
リラックスした集中とは。書籍インナーゲームより考察
インナーゲーム(W.T.ガルウェイ著)を読み返しています。 ちえぞうは、速読のインストラク ...

意識の仕方が違った!いままでのねじりのポーズは何だったんだ?
毎月やっているひこゆるの会。彦根で身体と脳からゆるむから「ひこゆる」です。 意識で、こんな ...

身体はすべて知っている
私たちの身体は、癒す方法も知っているし、ガンも治せるかもしれない?実は、すごい力を持ってい ...

あきらめることとゆるむこと
「あきらめる」と聞くと、マイナスな感じがしますよね。でも、「あれしなきゃ」、「こうであるべ ...

ここ一番で力を発揮できる方法
緊張しちゃって、いつものように力が発揮できなかった・・・。 何かの試験やスポーツでの試合や ...

心の脱力できていますか?
たまたまテレビで見た、フリークライミングの安楽宙斗選手が、 身体の脱力と心の脱力のお話をし ...

心にゆとり持っていますか?
今回は、日本人がもともと持っているとっても大切な心についてです。それは、ある一冊の本との出 ...

人生初のボーカルレッスンを受けてみた
リラックス講座担当のちえぞうです。 ちえぞうは音痴です・・・。子どもに歌うな、と言われるく ...

力を入れない方がうまくいく?:動かない腕のワーク
ついつい力が入っちゃう~、そんな経験をしている方は多いですよね。なんなら、「力を入れないと ...